製品情報

products

TD680(販売終了)

TD680

液晶画面搭載

TD680には小型液晶画面が搭載されており、機器の状態や発着信番号が表示され、情報が把握しやすくなっています。

バッテリーボックス内蔵

停電時、電話が使える様にターミナルアダプタの電源を確保するバッテリーボックスが内蔵されています。

専用ニカドバッテリー若しくは単3乾電池6本で電力の確保を行います。

DSUの切り離しが可能

TD680にはDSUの切り離し機能が搭載されています。

スイッチの切り替えで簡単に切り離しができるので、環境によっての使用方法の変更にも容易に対応できます。

Windows7(USB)対応

新しいWindowsOSでもダイヤルアップ接続を行いたいという要望にお応えし、Windows7の64bitOS(USB)に対応しました。

項 目 サービス内容
I
S
D
N

適用回線 INSネット64
インターフェース構造 2B+D(基本インターフェース)ピンポン方式
インターフェース形態及びレイヤ1起動種別 P-MP常時
回線接続コネクタ 6pinモジュラージャック(RJ-11):DSU内蔵
バス配線接続コネクタ(S/T点) ISO8877準拠8pinモジュラージャック(RJ-45)×2給電あり
利用通信サービス Bチャネル回線交換(伝送速度:64kbps×2ch)
Dチャネルパケット通信(伝送速度:16kbps×1ch)
OCNエコノミー(伝送速度:128kbps専用線)





インターフェース ITU-T勧告V.24/V.28準拠(DOS/V機互換D-Sub9pinコネクタ)、USB
端末速度(kbps) 9.6/19.2(38.4/57.6/115.2/230.4) ※()内は、規格外
接続手順 ATコマンド、ダイレクトコール



同期方式 非同期、非同期/同期PPP変換(MP[BOD/BACP])、PIAFS
通信速度(kbps) 非同期(V.110) 9.6/19.2/38.4
同期(PPP) 64/128(マルチプロトコルによるバルク転送)
同期(PIAFS) 32/64(PIAFS Ver2.00準拠)
速度整合手順 V.110(非同期転送時)
非同期/同期変換時データ PPPフォーマット





対応チャネル Dチャネル
接続形態 VC、PVC
同期方式 非同期
通信速度(kbps) 16
T
E
L


インターフェース 6pinモジュラージャック(RJ-11)×3、ブランチ接続可



発信ダイヤル PB(プッシュホン)、DP(ダイヤルパルス10P/20P)
設定方式 接続電話機、接続パソコン
供給電圧その他 約48V(無負荷時)極性反転機能付き
サポート機能 フレックスホン、i・ナンバー/ダイヤルイン、サブアドレス、通信中着信通知、発信者番号通知、ナンバー・ディスプレイ/キャッチホン・ディスプレイ電話機対応、アナログダイヤルイン/モデムダイヤルイン、INSなりわけ、機器種別設定、スティミュラス手順(INSボイスワープ/INSナンバー・リクエスト)、CPC信号制御
独自機能 疑似フレックスホン、優先着信、遅延呼出、内線通話、内線転送、ダイヤルイン識別着信(グローバルセレクト)、リダイヤル、追っかけ転送、るすでん呼出、コールバック、各種着信選択、識別着信、無鳴動着信、プライベート呼出、疑似なりわけ、留守応答、発信禁止設定、オートリダイヤル、ホットライン発信、リモコン設定、アナログポート指定呼出液晶バックライト制御、時刻登録、モーニングコール


停電モード 待ち受け時間 約6.5時間(単3アルカリ乾電池)/約4時間(ニカド電池)
連続通話時間 約4.5時間(単3アルカリ乾電池)/約3時間(ニカド電池)(TEL1のみ使用)
使用電源 単3アルカリ乾電池×6もしくはニカド電池ALEX-TD/NB02(別売オプション)×1組
装  備 バックライト付きマルチ液晶パネル、ファームウェアアップデート機能、
状態表示LED×3、ファンクションキー×4、折り返し試験機能付きDSU(DSU切り離し可能)、U点ノーマル/リバース切替、S/T点、終端抵抗
縦横置き対応、壁掛け対応
使用電源 AC100V±10%(50/60Hz)
消費電力 約9W
外形寸法 192mm(W)×177mm(D)×65mm(H)
質  量 約0.8kg(停電モード用乾電池含まず)
使用環境 温度0~40℃湿度20~80%(ただし結露なきこと)
別売オプション 充電式ニカド電池ALEX-TD/NB02
(税別¥3,900、JANコード4512877002507)
認定番号/JANコード CD00-0704JP/4512877002712
VCCI VCCI-A クラスA情報装置

正面図

  • ACTランプ
    ISDN回線の接続状態を表示します。
  • DATAランプ
    データ通信にて送受信中を表示します。
  • 留守応答ランプ
    留守応答の状態を表示します。
  • 留守応答キー
    留守応答機能のセット・解除の設定を行います。
  • 転送キー
    転送のセット・解除の設定を行います。
  • 発歴/電話帳キー
    発信履歴と電話帳の登録情報を表示します。すべての設定の初期化を行います。
  • キーロック/着歴キー
    着信履歴を表示します。設定変更の禁止(キーロック)セット・解除を行います。
  • マルチ液晶パネル
    回線状況や接続している電話機器、通信機器の使用状況などを絵文字やメッセージの表示をします。

背面図

  • TELポート
    電話機やFAX、アナログモデムなどアナログ電話回線用の通信機器を接続します。
    ブランチ接続は1つのTELポートに最大3台(3μF/2KΩ)まで、3ポート合計で最大6台まで接続可能です。ただし、通話(通信)できるのは1ポートあたり1台のみです。
    ブランチ接続時はナンバー・ディスプレイの利用はできません。
  • USBポート
    デジタル通信用のUSB BタイプUSBポートです。 付属USBケーブル(USB Aタイプオス←→USB Bタイプオス、2m)パソコンなどのUSBと接続します。
    WindowsでUSBポートを標準搭載するパソコンにて使用可能です。 USBポートとDATAポートを同時に使用することはできません、同時に接続されている場合はUSBポートのみ使用可能です。
    パソコンのスタンバイやサスペンドモードには対応しておりません。
  • DATAポート
    デジタル通信用のD-Sub9pinオスのシリアルポートです。 付属のRS232Cケーブル【D-Sub9pinメス、ストレート(ノーマル)結線】でパソコンなどのRS232Cシリアルポートと接続します。
    DATAポートとUSBポートを同時に使用することはできません、同時に接続されている場合はUSBポートのみ使用可能です。
  • S/T端子
    内蔵DSUを使用しているとき、Sバスケーブル(8極4芯ストレート結線、RJ-45モジュラージャック)を使用してISDN機器と接続するコネクタです。
    このときS/T端子に給電を行っています。DSU切り離し時では、Sバスケーブル(8極4芯ストレート結線、RJ-45モジュラージャック)を使用してDSUまたはDSU内蔵ISDN機器に接続します。
  • ISDN回線コネクタ
    付属のISDN回線ケーブル(6極2芯ストレート結線、RJ-11モジュラージャック)を使用してISDN回線と接続します。
  • アース端子
    アース線を接続するための端子です。
    アース線は付属しておりません、お客さまにてご用意のうえ接続してください。

 

側面図

  • 電源スイッチ
    電源のON/OFFを行うスイッチ。
  • 設定スイッチ
    終端抵抗のON/OFF、内蔵DSUのON/OFFを行うスイッチ。
  • ISDNリバーススイッチ
    ISDN回線の極性が反転しているとき(+-が逆になっているとき)に、正常にするためのスイッチです。